Resident Evil Wiki
Register
Advertisement
Resident Evil Wiki
BIO HAZARD The True Story Behind BIO HAZARD - front cover

Trevor's Memoirs was published as part of BIO HAZARD The True Story Behind BIO HAZARD.

Trevor's Memoirs (トレヴァーの手記?) are a special set of notes that were cut from the original Resident Evil shortly before its release. The original text was featured in BIO HAZARD The True Story Behind BIO HAZARD. It was later rewritten for the 2002 remake as "Trevor's diary".

Plot[]

The story begins on November 13, 1967. George Trevor is an architect from New York, who was commissioned to construct a large mansion in the Arklay Mountains near Raccoon City. The mansion took five years to build, and was a great challenge for George who was forced to use all of his architectural talents at his disposal. With it completed, George and his family have been invited over to celebrate by its owner, Oswell E. Spencer. Due to problems with paper work, George has been held back though his wife Jessica and daughter Lisa have gone up without him. George arrives later to be greeted by Spencer alone, who explains that Jessica and Lisa urgently left to attend to an aunt Emma who is seriously ill.

George and Spencer dine alone in the mansion's large hall. Spencer entertains George by telling him of his own tour of the house with Jessica and Lisa. Lisa, he claims, played Moonlight Sonata on his piano beautifully. George is comforted in knowing they had a great time before having to leave, and continues his dinner.

The following day they continue their tour of the mansion, decorated with da Vinci paintings and Raffaello sculptures. George recalls a room containing a tiger statue with shining eyes, and another with suits of armor stood at attention. Spencer describes to George his ultimate intention for the mansion, which is to serve as a hotel that will serve employees at his new chemical company, Umbrella. George is satisfied with this use, though is confused as to all the secrecy needed for a hotel.

On November 18, George becomes concerned over the lack of contact with Jessica and Lisa, who still have not arrived, wondering just how bad Aunt Emma's condition is. George expresses his frustration that the telephone lines still have not been connected yet, which prevents him from getting in touch. Just being at the mansion now starts to make George nervous, and he feels he is being watched everywhere he goes, even being disturbed by the crows which have taken a liking to the mansion. To calm himself, he goes out into the courtyard, but notices that behind the waterfall is a ladder; as he did not build any tunnels, he is confused as to who built whatever the ladder leads and why. He is unable to get to the bottom of it, as three men in white suits, covered in disinfectant chase him away, believing him to be a trespasser.

On November 20, George realises he has lost his lighter, which he believes he left in a room with a deactivated hunting gun hanging on the wall. It is not there when he looks, and wonders if someone took it. Having had enough, George announces his upcoming departure, as he must see his family.

The following day George assembles his luggage. Going to the first floor gallery to wish Spencer goodbye, he spots him talking to one of the men in white. The man makes an ominous reference to his family's condition, and George is knocked unconscious by an injection taken from behind.

For the next three days George is locked in a room. The whitecoat brings in a meal, and apologises for withholding information. George begins to suspect that Spencer wants him dead, as the two of them alone know the mansion's secrets. The mansion was designed, so he recalls, that an intruder will be sent round a maze they cannot escape. George struggles to remember how to escape the mansion and remember all the traps. In his attempt to leave the room he sends hundreds of spiders falling from the ceiling.

On the 27th, George finally escapes the room and starts looking for a way out. He can only vaguely remember what to do, recalling a tiger eye and a gold emblem. On the 28th he stumbles onto a room with a large plant. On the 30th he enters a laboratory full of formalin, and a cave where he finds one of Jessica's high heels. He refuses to accept they are dead, however, and insists Lisa and Jessica are still alive.

On December 5 George becomes weak from starvation, having not eaten for days. On the 7th George jumps down a hole in the lesson room, where he finds a tombstone. Still without his lighter, he rubs the stone and feels his own name engraved on it. Finally, he realises that the inescapable maze he designed was devoted to the task of killing him, and his architectural genius prevented him from finding a way out as Spencer intended. He asks for Jessica and Lisa to forgive him as he stops being able to write from the malnutrition and passes out.

Transcript[]

Introduction[]

The Midwestern American town of Raccoon City......
A magnificant mansion nestled in a dense forest in the suburbs.
On November 13, 1967, in front of its gates stood a man, alone.
Millionaire client Oswell E. Spencer, as a thank-you for the building completion, invited him and his family to the mansion.
Finishing a job, Trevor let his wife and fourteen-year-old daughter Lisa go ahead.
But when Trevor arrived at the mansion, his wife and daughter had already disappeared.
Trever went into the mansion as well, never to come out the front again.
He, and his family, vanished, but where......?

Here is a copy of his memoirs...... Trevor is the one that wrote them during his stay at the mansion.
For an unbelieveably high sum of money as compensation from Oswell, he was asked to build the mansion and spent five years completing it.
Why did he spent so much time?......
Finally... Was Trevor anticipating that strange events would happen again at the mansion thirty years later?...... The key to solving this mystery is written in these notes.

アメリカ中西部の町ラクーンシティ……。
その郊外のうっそうとした森のなかにたたずむ豪壮な洋館。
一九六七年十一月十三日、 その門の前に、 ひとりの男が立った。
在住の著名な建築家ジョージ・トレヴァーである。
依頼主の富豪オズウェル・E・スペンサーが、 建築完成のお礼として、 彼と、 その家族を、 洋館へ招待したのだ。
トレヴァーは、 妻のジェシカと、 十四歳になる娘のリサを先に行かせ、 仕事を済ませ、 後を追った。
だがトレヴァーが洋館に到着したとき、 妻と娘の姿はすでになかった。
そして館へ入ったトレヴァーも、 二度と表へ出て来ることはなかったのである。
彼と、 その家族は、 どこへ消えたのか……

ここに一冊の手記がある……トレヴァーがこの館に滞在しているあいだに書き残したものである。
彼は、 オズウェルから、 信じられないような高額の報酬で、 この館の建築を依頼され、 完成までに五年もの歳月を費やしている。
なぜそんなに時間をかけたのか……。
そして……三十年後、 この洋館でふたたび怪奇な事件が起きることを、 果たしてトレヴァーは予想していただろうか……すべその謎を解く鍵は、 この手記のなかにしたためられている。

Chapter 2: Invitation (招待)[]

November 13, 1967
After finishing work I set off from New York, I finally arrived at the mansion at 6PM this afternoon.
広々とした玄関ロビー。中央の二階へ通ずる堂々とした階段……すべてが懐かしい。
この洋館は、 私の自慢の設計なのだ。
オズウェル・E・スペンサー卿から建築を依頼され、 モデルを彼のオフィスで見せてから、 完成まで五年かかった。
それだけスペンサー卿の注文は難しく、 私は、 持てるすべての力と才能を、 この洋館へ注ぎ込んだのだ。
だがその工夫は、 ひと目見ただけでは、 誰にも分かるまい。スペンサー卿が白髪をかきあげ、 私を迎えてくれた。堂々とした体軀。いつ見ても彼は自信満々だ。
妻のジェシカと娘のリサが、 「急病で倒れたエマ叔母さんの見舞いに出かけた」 と聞かされ、 ふたりだけで祝杯をあげることにした。
彼と私しか知らないこの館の秘密……そのひそかな愉悦に浸りながら、 ふたりはグラスを傾けた。

一九六七年十一月十三日
仕事をかたづけ、 ニューヨークをたち、 ようやく今日の午後六時過ぎ、 洋館へ到首した。
広々とした玄関ロビー。中央の二階へ通ずる堂々とした階段……すべてが懐かしい。
この洋館は、 私の自慢の設計なのだ。
オズウェル・E・スペンサー卿から建築を依頼され、 モデルを彼のオフィスで見せてから、 完成まで五年かかった。
それだけスペンサー卿の注文は難しく、 私は、 持てるすべての力と才能を、 この洋館へ注ぎ込んだのだ。
だがその工夫は、 ひと目見ただけでは、 誰にも分かるまい。スペンサー卿が白髪をかきあげ、 私を迎えてくれた。堂々とした体軀。いつ見ても彼は自信満々だ。
妻のジェシカと娘のリサが、 「急病で倒れたエマ叔母さんの見舞いに出かけた」 と聞かされ、 ふたりだけで祝杯をあげることにした。
彼と私しか知らないこの館の秘密……そのひそかな愉悦に浸りながら、 ふたりはグラスを傾けた。

Chapter 3: Banquet (宴)[]

A large dining room with an atrium.
Numerous fine cuisine has been arranged on a large mahogany table.
If I look up, Rodin's Goddess statue placed on the second floor cloister looks down on us enviously.
Even so...
With only me and his Lordship presiding in this great dining hall, it was indeed lonely.
The quiet sound of the grandather clock was the only echo.
At least Jessica and Lisa are...
His Lordship's story, is that the two arrived three days before me and seemed to have thoroughly enjoyed themselves in this mansion.
Especially my daughter, Lisa, who his Lordship told me he let play the piano among other things.
ふたりの得意満面の笑顔が浮かんで来る。
二、 三日で戻るといい残して出かけたそうだが、 ふたりがいないので、 寂しさがつのるばかりだ。
しかたがない。それまで、 ここの素晴らしい料理と酒、 そして数々の芸術品で、 心をまぎらわせるとしよう。

吹き抜けのある大食堂。
大きなマホガニーのテーブルに並べられた素晴らしい料理の数々。
見上げれば、 二階の回廊に置かれたロダンの女神像がうらやましげに我々を見下ろしている。
それにしても…
これだけ大きな食堂に卿と私だけしかいないのは、 いかにも寂しい。
柱時計の音だけが静かに鳴り響く。
せめてジェシカとリサがいれば…
卿の話では、 私より三日前に到着したふたりは、 この館を充分に楽しんだらしい。
特に娘のリサは、 卿の厚意で館のピアノを弾かせて貰ったとか。曲目は、 お得意のヴェートーヴェンの 『月光』 で、 その夜は満月で、 屋敷を囲んだ森の上に浮かんだ月に美しいメロディが流れ、 とても素晴らしかったと卿も手放しでほめてくれたそうだ。
ふたりの得意満面の笑顔が浮かんで来る。
二、 三日で戻るといい残して出かけたそうだが、 ふたりがいないので、 寂しさがつのるばかりだ。
しかたがない。それまで、 ここの素晴らしい料理と酒、 そして数々の芸術品で、 心をまぎらわせるとしよう。

Chapter 4: Suspicion (疑惑)[]

November 14, 1967

スペンサー卿に館を案内してもらう。
彼の手によって開かれる扉。そして私の目の前に広がる数々の部屋。
それは豪華かつ見事な趣向が凝らされていた。
ダヴィンチの絵画。ラファエロの彫刻……。
ある部屋では剥製の獣たちが、 その瞳から怪しい光を放ちまたある部屋では中世の騎士たちが、 指揮官のもと、 整然と居並んでいる。
すぺて卿が今日までかかって蒐集したもので、 さすがは世界的富豪だけのことはある。
「素晴らしいだろう。 この館は新しく作る会社の保養施設にするつもりだが、 社員だけではない。 内外の客にも利用して貰おうと思ってね」
卿は近々国際的規模の薬品メーカーを設立する計画をもっているらしい。
会社の名前も 『アンブレラ』 と決めたそうだ。
しかし……会社の保養施設にするなら、 なぜあのような秘密をこの館に用意させたのだろう。 卿の気まぐれにしては、 大袈裟すぎるではないか。

November 18, 1967
家族が戻らない。
エマ叔母さんの容体がよほど悪いのか。
まだ電話が架設されておらず不便だ。
気を紛らわすため、 二階にベランダへ出てみると、 手すりに数羽のカラスが止まっていて、 私の姿を見て、 不気味な鳴き声を上げた。
いやな予感がする。
そういえば、 この数日、 誰かに監視されてるような気がしてならない。
中庭で、 不思議なものを見た。
流れ落ちる滝があったのだが、 水のカーテンの向こうに址下へ下りる階段が見えたのだ。
私の設計ではない。
いつの間にこんなものを…
そう思って見ていたら、 突然、 白衣を着た三人の男が現れ、 「誰だねあんたは? ここへ勝手に来てもらっては困るな」 なじるように私を追い払った。
男たちの白衣がら、 わずかに消毒の匂いが漂っていた。
あの男たちはいったい何者だろう。

November 20, 1967
ライターがない…妻が誕生日に贈ってくれたもので、 大切に使っていたのに。
あの壊れた猟銃のある部屋で一服して、 置き忘れたのは間違いないのだ。
誰かが持ち去ったのだろうか。
妻と娘が戻って来ないのが、 益々不安をかき立てる。
私の思い過ごしだと卿は笑ったが、 いたたまれず、 明日ふたりを迎えに行くと、 卿へ伝えた。

November 21, 1967
荷物をまとめ、 卿に別れの挨拶をすべく一階の肖像画が並ぶ大きな部屋へ行った。
すると卿はいず、 白衣の男が絵を見ていた。
中庭にいた三人のひとりだ。
「人生は、 長いようで短い…」 そこに並んだ絵は、 ひとりの男の誕生から、 年老いて死ぬまでが描かれていた。
「君の家族も今ごろは……」 男は私を振り返り、 ニヤリと笑った。
今ごろ?……どういうことだ!?
その刹那、 私は後頭部に熱いうずきを感じ、 その場に倒れた。

一九六七年十一月十四日

スペンサー卿に館を案内してもらう。
彼の手によって開かれる扉。そして私の目の前に広がる数々の部屋。
それは豪華かつ見事な趣向が凝らされていた。
ダヴィンチの絵画。ラファエロの彫刻……。
ある部屋では剥製の獣たちが、 その瞳から怪しい光を放ちまたある部屋では中世の騎士たちが、 指揮官のもと、 整然と居並んでいる。
すぺて卿が今日までかかって蒐集したもので、 さすがは世界的富豪だけのことはある。
「素晴らしいだろう。 この館は新しく作る会社の保養施設にするつもりだが、 社員だけではない。 内外の客にも利用して貰おうと思ってね」
卿は近々国際的規模の薬品メーカーを設立する計画をもっているらしい。
会社の名前も 『アンブレラ』 と決めたそうだ。
しかし……会社の保養施設にするなら、 なぜあのような秘密をこの館に用意させたのだろう。 卿の気まぐれにしては、 大袈裟すぎるではないか。

一九六七年十一月十八日
家族が戻らない。
エマ叔母さんの容体がよほど悪いのか。
まだ電話が架設されておらず不便だ。
気を紛らわすため、 二階にベランダへ出てみると、 手すりに数羽のカラスが止まっていて、 私の姿を見て、 不気味な鳴き声を上げた。
いやな予感がする。
そういえば、 この数日、 誰かに監視されてるような気がしてならない。
中庭で、 不思議なものを見た。
流れ落ちる滝があったのだが、 水のカーテンの向こうに址下へ下りる階段が見えたのだ。
私の設計ではない。
いつの間にこんなものを…
そう思って見ていたら、 突然、 白衣を着た三人の男が現れ、 「誰だねあんたは? ここへ勝手に来てもらっては困るな」 なじるように私を追い払った。
男たちの白衣がら、 わずかに消毒の匂いが漂っていた。
あの男たちはいったい何者だろう。

一九六七年十一月二十日
ライターがない…妻が誕生日に贈ってくれたもので、 大切に使っていたのに。
あの壊れた猟銃のある部屋で一服して、 置き忘れたのは間違いないのだ。
誰かが持ち去ったのだろうか。
妻と娘が戻って来ないのが、 益々不安をかき立てる。
私の思い過ごしだと卿は笑ったが、 いたたまれず、 明日ふたりを迎えに行くと、 卿へ伝えた。

一九六七年十一月二十一日
荷物をまとめ、 卿に別れの挨拶をすべく一階の肖像画が並ぶ大きな部屋へ行った。
すると卿はいず、 白衣の男が絵を見ていた。
中庭にいた三人のひとりだ。
「人生は、 長いようで短い…」 そこに並んだ絵は、 ひとりの男の誕生から、 年老いて死ぬまでが描かれていた。
「君の家族も今ごろは……」 男は私を振り返り、 ニヤリと笑った。
今ごろ?……どういうことだ!?
その刹那、 私は後頭部に熱いうずきを感じ、 その場に倒れた。

Chapter 5: Captivity (監禁)[]

November 24, 1967
どうしてこんなことになったのだ。
この部屋に閉じこめられて三日がたった。
「気の毒だが、 機密保持のためだ」
粗末な食事を運んで来たあの白衣の男がいった。
そうか……そういうことだったのか。
この洋館の秘密を知っているのは、 卿と私だけで、 私が死ねば、 秘密は彼ひとりのものになる。 だから……しかしなんのために……いや、 考えてる暇はない。 私は脱出を試みた。
あ、 なんてことだ。 自分で作った罠に自分が落ちるとは。
私のすべてを注ぎこんだこの洋館は、 一度迷いこんだら、 誰にも脱出できないように設計したのだ。 卿は、 まずは私でそれを試したのだ。
そのとき、 天井から何かが私の体にポタポタと落ちた。
クモだ! 無数のクモが私の体を、 床をうごめいている。
私は思わず飛びのき、 足で数匹を踏みつぶした。

November 27, 1967
なんとか私はあの部屋から出ることに成功した。
だがこの洋館の外へ出るのは、 容易ではない。 すべてのカラクリを解かなければ。
片目のタイガー……。
黄金のエンブレム……
焦って何も思い出せない。

November 28, 1967
これはないんてことだ!?
巨大で不気味な植物が部屋一杯に伸びている。
こんな植物は見たことがない。

November 30, 1967
出られない。 どうしても館から出ることができない。
ホルマリンが並んだ不気味な研究室……
洞窟……
そして私は、 ついに発見した。 廊下に転がった見覚えのあるハイヒールの片方を。
ジェシカ!
妻も娘も、 私とおなじ運命をたどったのか!?
いや、 ふたりともきっと生きている。

一九六七年十一月二十四日
どうしてこんなことになったのだ。
この部屋に閉じこめられて三日がたった。
「気の毒だが、 機密保持のためだ」
粗末な食事を運んで来たあの白衣の男がいった。
そうか……そういうことだったのか。
この洋館の秘密を知っているのは、 卿と私だけで、 私が死ねば、 秘密は彼ひとりのものになる。 だから……しかしなんのために……いや、 考えてる暇はない。 私は脱出を試みた。
あ、 なんてことだ。 自分で作った罠に自分が落ちるとは。
私のすべてを注ぎこんだこの洋館は、 一度迷いこんだら、 誰にも脱出できないように設計したのだ。 卿は、 まずは私でそれを試したのだ。
そのとき、 天井から何かが私の体にポタポタと落ちた。
クモだ! 無数のクモが私の体を、 床をうごめいている。
私は思わず飛びのき、 足で数匹を踏みつぶした。

一九六七年十一月二十七日
なんとか私はあの部屋から出ることに成功した。
だがこの洋館の外へ出るのは、 容易ではない。 すべてのカラクリを解かなければ。
片目のタイガー……。
黄金のエンブレム……
焦って何も思い出せない。

一九六七年十一月二十八日
これはないんてことだ!?
巨大で不気味な植物が部屋一杯に伸びている。
こんな植物は見たことがない。

一九六七年十一月三十日
出られない。 どうしても館から出ることができない。
ホルマリンが並んだ不気味な研究室……
洞窟……
そして私は、 ついに発見した。 廊下に転がった見覚えのあるハイヒールの片方を。
ジェシカ!
妻も娘も、 私とおなじ運命をたどったのか!?
いや、 ふたりともきっと生きている。

Chapter 6: Despair (絶望)[]

December 5, 1967
のどが乾いた。 もう何日も食事をしてない……
気が狂いそうだ。
なぜだ? なぜこんな死に方を……。
この館の異常な設計に心を奪われた私が要かったのか。

December 7, 1967
暗い……じめじめした地下道だ。
ここも行き止まりか。 いや……何かある
私、 震える指で最後のマッチをこすった。
基だ……ああ、 なんてことだ! そこに刻まれた名前は、 『ジョージ・トレヴァー』、 私ではないか。
『ジョージ・トレヴァー』、 私ではないか。
奴は最初から、 私がここで息をひき取るのを計算し、 基を用意していたのだ。 それにまんまと乗るなんて……
もう駄目だ……意識が遠のいて行く……
ジェシカー……リサ……私を許してくれ。
もうすぐだ。 お前たちのいる天国へ私が行くのも……

George Trevor

一九六七年十二月五日
のどが乾いた。 もう何日も食事をしてない……
気が狂いそうだ。
なぜだ? なぜこんな死に方を……。
この館の異常な設計に心を奪われた私が要かったのか。

一九六七年十二月七日
暗い……じめじめした地下道だ。
ここも行き止まりか。 いや……何かある
私、 震える指で最後のマッチをこすった。
基だ……ああ、 なんてことだ! そこに刻まれた名前は、 『ジョージ・トレヴァー』、 私ではないか。
『ジョージ・トレヴァー』、 私ではないか。
奴は最初から、 私がここで息をひき取るのを計算し、 基を用意していたのだ。 それにまんまと乗るなんて……
もう駄目だ……意識が遠のいて行く……
ジェシカー……リサ……私を許してくれ。
もうすぐだ。 お前たちのいる天国へ私が行くのも……

ジョージ・トレヴァー

Gallery[]

Sources[]


Advertisement